SSブログ

PIA(MC6821)ボード [8bitマイコン]

今まではほぼCPUのみを動かしてきたので周辺の話。
CPUをスタンドアローンのマイコンとして動かすために、コンソールとしてシリアルは必然的に使ってきたので、今回はパラレルポート。

まずは68系のMC6821。

syc8-pia_1.jpg

10×7cmの基板にMC6821を2個。日立製のHD46821のBバージョン。
パターン配線の都合で向きをそろえていないので実装は要注意。
それぞれ26Pでポート出し。
MC6821は8bitポートが2組。それぞれに2bit補助の補助ポート。
各ポート毎に割り込みをだせるようになっているのでジャンパで設定できるようにした。
下4個のLEDとスイッチはMC6821のCA1(2)、CB1(2)確認用。

とりあえずテスト用のボードも作成。

syc-iotest.jpg

この程度のものはどうせ1枚しか必要としないし、ユニバーサル基板で手配線で組んでもいいのだけど、最近はこの程度のものでも億劫になってきたので(苦笑)
コネクタは26PがPIA(MC6821)用、34PがPPI(8255A)用。
PIAからPAが出力でLED8個、PBが入力でスイッチ。
PPIの場合はさらにPCも出力でLED8個。

テストはMC6802の基板で。
バスは80系と68系で共有できるようにしてはいるが、E信号は80系のCPUボードからは
出すようにしていないので、80系CPUボードからは使えない。
簡単なテストプログラムを組んで、前回の68系モニタからロードして実行。

syc8-pia_2.jpg

電源用LEDみたいにスモークモールドのLEDでないので、指向性が強くわかりにくいので露出を落としてみたがそれでもわかりにくいか…

さて、具体的にどう使うかは別の話だが、だいぶ先の話でもあるかな?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。