SSブログ

PPI(8255A)ボード [8bitマイコン]

昨日に続いてパラレルポート。
80系の8255Aというパラレルインテーフェース。
非常にシンプルな石で昔の定番で68系のマイコンシステムであってもよく使われていたが、3組の8bitポートがあり、A、BポートがIN,OUTどちらかにしか設定できず、Cポートのみ上位、下位4bit単位でIN,OUTを切り替えられる、まさしくパラレルポートが難点ではあったか?
今、この手のものはGPIO(General Purpos I/O)という言い方をしてbit単位で使う、つまりbit毎にIN/OUTを指定できるのが普通なのでその辺が使いにくいところではある。

syc8-ppi2_1.jpg

PIAボードと同様にPPIを2個搭載。I/Oコネクタは、PPIが8bitポート3組なので34Pのモノを使用。
このコネクタ、昔Oh!PCという雑誌で連載されていたPC工作入門(だったかな?)の8255インターフェースボードにピン配置を合わせている。
違いは「PC工作入門」の方は±12Vを出しているが、こっちのボードはないのでN.C.

では、昨日に続いてMC6802ボードでテスト。

syc8-ppi2_2.jpg

これまた露出を落としてもわかりにくいが一応動作はOK。ボードが4枚立っているが、昨日のPIAボードが刺さったまま。アドレスが違うので影響なし。

続いて80系CPUで確認。
と思ったら8085ボードが動かない(苦笑)。シリアルでエコーバックするだけの簡単なテストプログラムは動くので、どうやらモニタのようだが、去年8085の記事をあげてからそういえば少し手を入れたような…?
もう1年近く前の事なので何をどういじったのか覚えてない。
やはりGit等でバージョン管理するべきかな?
気を取り直してZ80ボードで確認。

syc8-ppi2_3.jpg

これも光っているのかいないのか、全然わからない写真になってしまっているが一応動作OK。

今後I/Oを試して遊ぶにはタイマは必要になってくるので、タイマ使える8085ボードの方が都合いいのだが…
MC6802ボードもタイマ使えないので、I/Oで遊ぶには別のボードかな?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。